アブラムシ
長池小学校の田辺大根の畑がアブラムシの集中攻撃を受けています。
今朝も出勤前に学校に立ち寄り、先生方と対策について相談してきました。
今までは、セロテープでくっつけて捨てるという手間のかかる方法で駆除していましたが、一部の班ではそんな悠長な方法では追いつかない状態です。
本当は農薬を使えば一発なのですが、こどもたちが食べるものであり、教育上の観点から今まで農薬を使ったことがありません。
では、どうするか。石けん水や牛乳をアブラムシに噴霧することによって駆除する方法があります。アブラムシの呼吸器官をつまらせて窒息させます。
農薬にくらべて効果は限定的ですが、それを採用することになりました。
被害のひどい班の班長さんはかわいそうに休み時間ごとにセロテープで駆除をしています。あまりの多さに少しあきらめも出てきているようです。
牛乳作戦。うまくいくと良いのですが。
« 条件交渉 | トップページ | 少額短期保険募集人 »
« 条件交渉 | トップページ | 少額短期保険募集人 »
コメント