打ち上げ
大阪の某小学校の卒業生二十数名が、某大手飲食チェーン店の座敷を借り切って、卒業式後の打ち上げを行ったそうです。
子どもだけで。
ただ一人、幹事役の子どもの保護者がついてきたようですが、特に仕切るわけでもなく、ただそこにいただけだったそうです。
もちろんお昼でしたのでランチを注文し、借り切った座敷の中で、騒ぐ、走る…。
それはそれは、にぎやかだったそうです。
唯一の保護者は、注意することもなく、ただそこにいただけ…。
小学生が、座敷を借り切って打ち上げをしますか?
普通?
そこに、自分の子どもを参加させた親も、ただそこにいただけの親も、それで良いの?
家の中で、子どもが一番偉い存在になっていませんか?
塾やスイミングやピアノで、一週間のスケジュールがいっぱいいっぱいで、大変な思いをさせているからって、社会常識から外れるようなことを容認していませんか?
固有名詞は絶対に書けませんが、他にも同じような話を見聞きします。
そりゃあ、学級崩壊もするわな…。
« カフェ&バー | トップページ | 雨ニモアテズ(作者不詳) »
コメント