さや大根
田辺大根の種が入っている「さや」です。
田辺大根に関わって6年になりますが、この「さや」を「さや大根」と呼び、しかも食べることができるということを知りました。
このブログを愛読していただいているSさんに教えていただきました。
ネットで調べてみると、確かに市場で売られている「さや大根」の写真や食べ方などを紹介したページにヒットしました。
長池小学校の児童に田辺大根の栽培を教えているのならば、さっそく試して見るべし!と今朝、小学校へ行き、少しわけてもらってきました。
生で一口食べた印象は、「いけるやん!」です。
特別おいしいというものではありませんが、大根の味もするし、青臭さもほとんどありません。
ネットによると、炒めたりゆがいたりして食べるとおいしいそうです。
明日、家族でキャンプに行くので、そこでお酒のあてにして食してきます。
« 日本ヘレンケラー財団平和寮創立記念日ふれあいまつり | トップページ | 今日は10件見に行きました »
コメント