疲れをゆっくり取るにはやっぱり大きな浴槽(文の里小町、入居者募集中)
現在、『文の里小町』ではC号室・D号室の入居者を募集しています!
http://marujun.cocolog-nifty.com/log/cat23323049/index.html
« 2013年4月 | トップページ | 2013年6月 »
5月18日(土)、西田辺まちバルに参加!今回で第3回です。西田辺駅周辺のええ店50店舗ほどが参加する恒例のイベント。今回も行ったことない店中心に5店舗を回ってきました。
google+にアルバムをアップしました。(誰でも閲覧可能です)
https://plus.google.com/photos/118151372497073129747/albums/5879658757186298289
淡路島にある淡路夢舞台へ行ってきました。両親が、電車とバスで行くと言うので、「そんな無茶はせんといてください。車で送ります。」ということで両親と一緒です。巨大な箱モノ施設に圧倒されましたが、巨大箱温室の中の花は文句なしにきれい(ピンぼけですが…)。喜んでくれたので、一緒に行って良かったです。
google+にアルバムを作りました。(どなたでも閲覧可能です)https://plus.google.com/photos/118151372497073129747/albums/5876959547160381393
丹波ハピネスマーケットが目的でしたが、柏原の魅力にはまりました。鹿料理お店『無鹿』をはじめ、他にも行きたいお店、食べたいものがいっぱい。次はいつ行こうかと考えています。
google+にアルバムを作りました。(どなたでも閲覧可能です)
https://plus.google.com/photos/118151372497073129747/albums/5876701475045646289
丹波市柏原町のイタリア料理のお店。廃業する呉服店を改装して2000年にオープンしたお店です。2980円のオルモランチをいただきました。雰囲気も味もグッド!
google+にアルバムを作りました。(どなたでも閲覧可能です)
https://plus.google.com/photos/118151372497073129747/albums/5876696917571704609
丹波市柏原町で毎月第2土曜日に開催されているマーケットです。仕事仲間であるサルトの加藤さんが仕掛けたマーケットです。念願かなって、今日やっと行くことが出来ました。雨模様にも関わらず大勢のお客さんが来られていました。美味しいものをたくさん買って大満足のプチ日帰り旅行でした。
google+にアルバムを作成しました。(どなたでも閲覧できます)
https://plus.google.com/photos/118151372497073129747/albums/5876690626403640705
3月中旬に最初の入居者をお迎えして以来、現在3人の方がお住ま
https://plus.google.com/photos/118151372497073129747/albums/5875485889723165025
大阪市阿倍野区阪南町1丁目で当社が募集・運営のお手伝いをするレンタルキッチン&工房です。
基本的には、利用する曜日を決めて月極で契約する方式ですが、キッチン部分は普通の賃貸借契約でも利用可能です。
アルバムをgoogle+に作成しました。
どなたでも閲覧可能です。
https://plus.google.com/photos/118151372497073129747/albums/5875114614807517201
4月29日(月祝)に開催された『昭和のまちのバイローカル・マーケット』はお陰さまで、大盛況のうちに終了いたしました。たくさんのボランティアの皆さんに支えられ、大きなトラブルもありませんでした。また、ご来場いただいた多くのお客様に感謝します。来年も開催できるよう努力いたします。
当日の様子は、下記URLにアルバムを作成しているので、そちらをご参照ください。
https://plus.google.com/photos/105022810717456701341/albums/5872502919278501009?authkey=CPDv4bKw3KbxJg