まちづくり系のお仕事@丸順不動産(その9) 昭和町おうちカフェきっちん
まちづくり系のお仕事@丸順不動産(その9)
地下鉄御堂筋線昭和町駅から徒歩5分。地元で庚申街道と呼ばれている生活幹線道路に面した長屋です。窓も閉まったままだし、看板もあがっていませんが、ここは昭和町で唯一フレンチを食べることができるお店です。
この建物の周辺、約300坪を所有する地主さんから相談いただいた案件。300坪の内、この場所だけ借地権の返納を受け、地主さんが活用できる土地となりました。しかし、300坪の内の20坪足らず。いろいろな人に相談しても、とりあえず駐車場にしておいたら?みたいな話ばかりで、困り果てた上でのご相談でした。
さっそく内覧したところ、荷物がいっぱい残っている上に、床がボロボロで、どこに足を置いたら安全なのかがわからないくらい、室内は朽ち果てていました。それでも、必ずここは再生できる!と妙な自信があった記憶があります。
現地に看板を掲示していたところ、現在のお客様の目にとまり、お話を進めさせていただくことになりました。しかし、廃屋同然の状態からお店を作るには多額の費用がかかります。そこで、当社が家主さんとの間でコーディネートを行い、家主さんが負担しなければならない工事と、入居者が負担しなければならない工事を明確に区分。工務店に図面とそれぞれの見積書を作成してもらい、賃貸借契約書に添付して契約を行いました。
それでも若干、家主さんと入居者の間でバランスを欠く内容だったので、短期間の定期借家契約と家賃の減額を組み入れて、両者のバランスをとりました。「昭和町おうちカフェきっちん」。小さなお店なので、グループで貸し切りにするのに最適なお店です。(2009年契約・阿倍野区阪南町2丁目)
« まちづくり系のお仕事@丸順不動産(その8) コーポラティブ住宅 | トップページ | まちづくり系のお仕事@丸順不動産(その10) DIY賃貸 »
「08.エリア価値向上を目指す仕事」カテゴリの記事
- まちづくり系のお仕事@丸順不動産(その12) よってこサロン(2014.10.01)
- まちづくり系のお仕事@丸順不動産(その11) 桃ヶ池長屋(2014.09.22)
- まちづくり系のお仕事@丸順不動産(その10) DIY賃貸(2014.09.19)
- まちづくり系のお仕事@丸順不動産(その9) 昭和町おうちカフェきっちん(2014.09.17)
- まちづくり系のお仕事@丸順不動産(その8) コーポラティブ住宅(2014.09.16)
« まちづくり系のお仕事@丸順不動産(その8) コーポラティブ住宅 | トップページ | まちづくり系のお仕事@丸順不動産(その10) DIY賃貸 »
コメント