エリアリノベーションの特集がNHKにて放送されました。
今朝のNHKおはよう日本でエリアリノベーションの特集をしていたそうですね。まったくノーマークで見ることができませんでした。下記のリンクから放送の概要を知ることができました。他の地域に比べると大阪昭和町はかなり地味ですね(笑)
“エリアリノベーション” まち再生のカギは
http://www.nhk.or.jp/ohayou/digest/2017/01/0120.html
まあなんとなく私が仕掛け人のひとりと言われていますが、心ある数名の家主さんやどっぷり昭和町などの地域イベントを陰で支えるたくさんの方々。そしてバイローカル運動に取り組む仲間たちの総力があってこその昭和町です。そして何よりもこの街には戦前に建築された質の高い長屋が残っていたこと。
個人的にはこの街のエリアリノベーションと言われるものは地味で良いと思っています。派手にマスコミに取り上げられて観光客がたくさん訪れる街を目指しているわけではありません。あくまでもこの街に住む人たちが主役。この街に住む人たちが自らの暮らしを豊かだと実感できることを目指しています。
エリアリノベーションについては、OpenAの馬場正尊さんが全国の事例を分析して一冊の本にまとめてくれています。昭和町についても記述されており、私も共著者に加えていただきました。
http://www.amazon.co.jp/dp/476152622X/ref=cm_sw_r_tw_dp_.lvnxb15A1PE0
amazonを見ると、今朝在庫が8冊でしたが今は4冊。少し売れたようですね(笑)
エリアリノベーション全般についてはこの本が参考になると思います。
昭和町エリアの地味なエリアリノベーションについては、一般社団法人エリア・イノベーション・アライアンスのサイトにてダウンロード販売している資料をご参照ください。私の取り組みを詳しく書いています。
暮らしや商い、地域の価値向上に不動産を活かす
http://areaia.jp/item/aia_text-1040.php
« 日本不動産学会誌に当社の取り組みを紹介していただきました。 | トップページ | ひらかれる建築-「民主化」の作法 »
« 日本不動産学会誌に当社の取り組みを紹介していただきました。 | トップページ | ひらかれる建築-「民主化」の作法 »
コメント