« 2017年1月 | トップページ | 2017年3月 »
今朝の日経新聞に掲載された住友商事の広告。
新しい建物をつくるだけではなく、人々と手を取り合い街を生まれ変わらせていくというコンセプト。
時代も変わったなあと思っていたら、エリアリノベーション増刷のお知らせが。
馬場さんの本だけどうれしい。
http://www.sumitomocorp.co.jp/special/scrum/urban.html
大阪商工会議所のリノベーションビジネス連続セミナーでの登壇後、生野区で長屋を所有している方から活用のご相談をいただきました。今年の目標は「より狭くより深く」なので、生野区で継続的なお仕事をするのはなかなか難しいのですが、セミナーを聴いていただいたご縁なので、現地を拝見し、アドバイスをさせていただきました。
JR大阪環状線の寺田町駅から徒歩圏の対象エリアは、銭湯および風呂屋として日本で最初に登録有形文化財になった「源ヶ橋温泉」やサイズ感の素敵な栄通商店街などがあり、路地の奥には長屋をリノベーションしたカレー屋さんとステンドグラスの工房がありました。生野区って宝の山なんですよね~。じっくりと腰を据えて仕事に取り組む時間がほしい~!