COROMOで見つけたクラニスムストアの家具
オープンナガヤ大阪2013年の続き。三軒目は桃ヶ池長屋の『COROMO』さんへ。オーダーメイドの洋服・雑貨のアトリエです。直前に訪問した住吉区墨江のクラニスムストアさんがここの家具を製作したと聞いたからです。みんなちゃんとつながっているんですね。住所こそ阿倍野区と住吉区で距離も離れていますが、古いものを大切にするとか、オーダーメイドで丁寧な手仕事を大切にする想いとかを共有し、それが距離を超えたコミュニティに育っている良い事例と思います。http://www.atelier-coromo.com/
« カエルハウスは築80年超の住宅を改造した共同アトリエです。 | トップページ | j.pod耐震シェルターで受けた恩義はちゃんと返します。 »
「長屋・町家」カテゴリの記事
- 昭和初期建築の民家(2016.10.20)
- 2時間だけの見学会「山之内元町長屋」は3組4人の方が来られました。(2016.07.24)
- 都市景観資源に登録されました。(2016.06.28)
- 堺市の紀州街道沿いある大正時代の建物が取り壊されていました。(2016.06.15)
- 阪南町ヘルパーステーション(2016.05.27)
« カエルハウスは築80年超の住宅を改造した共同アトリエです。 | トップページ | j.pod耐震シェルターで受けた恩義はちゃんと返します。 »
コメント