全国宅地建物取引業協会連合会の総会で表彰していただきました。
6月29日(月)、東京のホテルニューオータニにて開催された全国宅地建物取引業協会連合会(全宅連)の総会で、表彰していただくという機会がありました。全宅連が考えるこれからの不動産業者の役割として、いくつかあるビジョンのひとつに、地域に積極的に関わり、その業を通じて、地域をマネジメントしていくという方向性があります。昭和町エリアで長屋や古ビルの再生などを通じて、10年以上前からそれを実践しているということが受賞理由のようです。
全宅連が当社のことを調査研究した際の報告書に、当社の業務内容が以下のように記載されていました。
・大阪市阿倍野区の長屋や築古ビルを改修・再生し、タウンマネージメントの視点で、そのコンセプトに相応しい事業者(商店者等)や住人を呼び込み、テナント力を上げることでオーナーの満足度を得ながらエリアの魅力や価値を向上させている。また、地域の魅力やイベントを積極的に情報発信して、街の集客力を高めている。
・他の専門家(都市計画コンサルタント、建築士等)とチームを作り、地域の不動産、人、コミュニティをトータルにプロデュースしている。
これが受賞理由のようです。大阪の片隅で、こつこつと一所懸命に取り組んでいることが評価されてうれしい限りです。今回の受賞は私ひとりの受賞では無く、エリアの価値向上に一緒に取り組んできた不動産オーナーの皆さんや、ユニットを組んでいる都市計画コンサルタントや建築士の皆さんとの共同受賞と思っています。これからもぶれること無く、一所懸命に街と関わっていきます。

総会の舞台上で表彰していただきました。中央が全宅連の伊藤会長さんです。もうひとりの女性は、今回一緒に受賞した阪井土地開発株式会社(岡山市北区)の阪井ひとみ社長です。阪井社長は、地域にしっかりとネットワークを構築することによって、精神障がい者等の住宅あっせんを積極的に行っておられます。
« 週刊ビル経営に掲載していただきました。 | トップページ | 地域社会の活性化に係る取組等に関する調査研究報告書に掲載していただきました。 »
「新聞・雑誌への掲載」カテゴリの記事
- 朝日新聞に掲載していただきました(2020.07.03)
- 『地域価値の向上に資する不動産ストック活用事例と考え方』(2019.09.14)
- 東洋経済オンラインに掲載していただきました。(2018.07.30)
- 大阪ボランティア協会が発行する機関誌『ウォロ』に掲載していただきました。(2018.03.06)
- 毎日放送のニュース番組VOICEで特集していただきました。(2017.11.16)
« 週刊ビル経営に掲載していただきました。 | トップページ | 地域社会の活性化に係る取組等に関する調査研究報告書に掲載していただきました。 »
コメント