« 2015年9月 | トップページ | 2015年11月 »
昨日、日本コミュニティサポートさん主催のセミナーで講演をさせていただきました。会場は大阪産業創造館。ここって、セミナーを受講する場所と思っていましたが、まさか自分がここで講演をさせていただけるとは思ってもみませんでした。先日のインテックス大阪といい、ありがたいことです。
昨日の定員は50人とのことでしたが、座席が足りなくなるくらいの方に集まっていただきました。昨日のセミナーは二本立てでした。私は後半担当でしたが、前半は今とっても注目されているAirbnbの日本でのオフィシャルパートナーをしている株式会社イロドリの福島社長さん。国内では発展途上のAirbnb。法律の整備も追いついていないので、福島社長からノウハウを引き出そうと質疑応答も活発でした。
かたや、私の話はいつもの話。「選ばれる街に」ってやつです(笑)いつも同じ話を繰り返ししゃべっている自分がだんだん嫌になってきたんですよね。聞いて下さる方はほとんどが初めてなので気にする必要はないんですけど…。
先ほど、掲載した長屋の見学会ですが、電撃的に入居者がきまりそうなので、中止とさせていただきます。申し訳ありません。
昨日の賃貸住宅フェア2015大阪のセミナー、無事終わりました。二日間で60講座あまりの最後の大トリでした(偶然ですけどね)。16時10分から17時までの50分。今回も時間ぴったりで終えることができました(最近、これに凝っています笑)。講演が終わってすぐ、会場に響き渡る「蛍の光」(笑)。終了間近のスタートにも関わらず50人ほどの方に講演を聴いていただきました。
終わってから何人かの方と名刺交換をさせていただきましたが、お仕事も肩書きも、住んでおられる場所もバラバラ。さすがビッグイベントですね。新潟県から来られている方ともお名刺の交換をさせていただきました。
講演の中身はほぼいつもと同じでしたが、前夜に少しスライドを減らして、今までの講演でしっくりこなかった部分を修正。計算上は、早めに終わるはずでしたが、途中で「やばい、時間が足りない」と気がついて、そこからはもう早口で(笑)。
この1年で10回くらい講演の機会に恵まれましたが、何回やってもダメですね。修行が足りません。たくさんの方の前で、お話しさせていただけることにもっと感謝して、これからも精進しようと思います。
※この物件は契約済みです。
地下鉄昭和町駅の駅前。昭南ビル306号室の募集を開始します。早い者勝ちではありません。いろいろな提案をお聞きしたいと思います。案内は随時対応。お気軽にお問い合わせください。
種別/貸店舗
賃料/
共益費/
敷金/
礼金/
所在地/大阪市阿倍野区阪南町1丁目50番28号
交通/地下鉄御堂筋線昭和町駅徒歩1分
構造/鉄筋コンクリートブロック造3階建の3階部分
専有面積/9.95平米(3.0坪)
建築年/昭和33年3月
その他/現状渡し
その他/エアコン付き
その他/入居審査あります
引き渡し/即時
取引態様/仲介
広告有効期限/
当社の概要/https://marujun.cocolog-nifty.com/log/2006/01/post_511b.html
募集の条件
・毎月第1日曜日の全店一斉オープン日にお店を開けてくれる方
・土曜日か日曜日のどちらかを含む週5日、お店を開けてくれる方
・毎年4月29日に開催される「どっぷり昭和町」の日にお店を開けてくれる方
・昭南ビルのテナント会に参加してくれる方
・
10月24日(土)25日(日)、阿倍野区桃ヶ池町2丁目にある桃ヶ池長屋にて、恒例の「むすびの市(秋むすび)」が開催されます。質の高い出店、素敵なワークショップ。両日とも11時から16時まで開催されています。雨天でも開催ですよ~。昭和初期のたたずまいを残す上質な下町を体感しに遊びに来てください!
http://momogaikenagaya.jimdo.com/
https://www.facebook.com/momogaikenagaya/timeline
10日前になったので再告知。10月16日(金)の夕方、インテックス大阪2号館で開催される賃貸住宅フェアのセミナーに登壇します。
不動産市場展望のカテゴリーで50分の枠をいただきました。13時からは筋原大正区長さんが民泊についてお話をされます。その終了後14時30分から16時まで、ワークビジョンズの西村浩社長が「街なか空き不動産の人気向上のための秘訣とは?」というテーマで講演されます。
で、私は最後の最後16時10分からです。賃貸住宅フェア2日間の一番最後のセミナー(笑)。もうみんな帰り支度や撤収にかかりそうなタイミングなので会場は空っぽかも。誰もいなかったら寂しいので、時間のあるかたは是非ご来場ください。
http://www.zenchin.com/fair2015_kaisai/osaka/
※この物件は契約済です。
種別/貸店舗事務所
賃料/
敷金/
礼金/
所在地/大阪市東住吉区駒川1丁目8番24号
交通/近鉄南大阪線北田辺駅徒歩1分
構造/鉄骨造4階建の1階部分
延べ床面積/52.55平米(15.89坪)
建築年/平成22年8月
その他/現況渡し(ブランド品買い取り店の造作有り)
その他/エアコン(残置物)があります
その他/面積はスケルトン時の壁芯面積です
引き渡し/即時
取引態様/仲介
広告有効期限/平成27年11月30日
当社の概要/https://marujun.cocolog-nifty.com/log/2006/01/post_511b.html
千葉県松戸市の松戸駅前で行われている民間企業によるまちづくりのプロジェクト「MAD City」のコラムに掲載していただきました。
物件価値だけでなくエリア価値も上げていく!
エリアをつくる新しい不動産屋まとめ5選。
ありがとうございます!
https://madcity.jp/2015/10/area_value_up/
※この物件は契約済みです。
種目/中古住宅(一戸建)
価格/
所在地/大阪市阿倍野区阪南町4丁目
交通/地下鉄御堂筋線昭和町駅徒歩8分
土地面積/公簿面積 69.81平米(21.11坪)
私道負担/含む 3.84平米
道路/北側 私道 幅 約4m
用途地域/第2種中高層住居専用地域
防火規制/準防火地域
建ぺい率/60%
容積率/300%
建物構造/木造2階建
延床面積/79.85平米(24.15坪)
建築年/昭和58年5月
その他/未登記の増築部分があります。面積4.97平米
引き渡し/相談
取引態様/仲介
広告有効期限/
当社の概要/https://marujun.cocolog-nifty.com/log/2006/01/post_511b.html
9月30日(水)、全国宅地建物取引業協会連合会(全宅連)による密着取材でした。
朝9時半に事務所でインタビューを収録後、ロケのスタート。桃ヶ池長屋近くにあるカフェの月ノ輪さんにて撮影。店主の熊谷さんご夫婦にインタビューの収録をお願いしました。定休日にも関わらず、対応していただき感謝感謝。そのほか、昼食をはさんで、金魚カフェさんや昭南ビルのギャラリーMoiさんなどで同じようにインタビューを収録させていただきました。ほんといつも皆さんに甘えるばかりで申し訳ありません。事務所に戻ってきたのは夕方の5時半。そこから最後のしめくくりのインタビュー。8時間半におよぶ長時間の密着取材でした。
撮影した映像は15分程度に編集され、11月12日(木)に全国61ヶ所の会場で放映されます。全宅連が主催する研修会で、宅地建物取引業協会の会員さんと一般の方にも解放されます。相続と空き家問題のセミナーで、第2部に東京大学の松村秀一先生のナビゲートにより、全国の事例の一部として放映される予定です。