2時間だけの見学会「山之内元町長屋」は3組4人の方が来られました。
昭和町から来られた女性は、私のtwitterのフォロワーさんで、今すぐにお引越の予定は無いけれど、将来は長屋に住んでみたいという方でした。
同業のおふたりは、もう私が勝手に身内と思っているくらい(笑)親しくしている会社の方々で「この物件おもしろい♪どんな暮らしがここに生まれるんだろう?」と楽しげに見学しておられました。
貴重な時間を使っているからそりゃあ入居者が決まるに越したことはありませんが、毎回いろいろ出会いがあるので、見学会は損得勘定抜きにぼちぼち続けていこうと思います。
« こんどの日曜日の朝は、山之内元町長屋にいます。 | トップページ | 日本物流新聞さんに当社の取り組みについて記事を掲載していただきました。 »
「長屋・町家」カテゴリの記事
- 昭和初期建築の民家(2016.10.20)
- 2時間だけの見学会「山之内元町長屋」は3組4人の方が来られました。(2016.07.24)
- 都市景観資源に登録されました。(2016.06.28)
- 堺市の紀州街道沿いある大正時代の建物が取り壊されていました。(2016.06.15)
- 阪南町ヘルパーステーション(2016.05.27)
« こんどの日曜日の朝は、山之内元町長屋にいます。 | トップページ | 日本物流新聞さんに当社の取り組みについて記事を掲載していただきました。 »
コメント