桃ヶ池長屋でむすびの市が開催されます
阿倍野区桃ヶ池町2丁目にある桃ヶ池長屋にて、恒例のむすびの市が開催されます。
日時:2022年5月13日(金)・14日(土)の11:00~16:00 ※雨天決行
場所:大阪市阿倍野区桃ヶ池町2丁目11-17 周辺
GoogleMap:https://goo.gl/maps/pJKLt9Di7hjsQUrE9
桃ヶ池長屋
桃ヶ池長屋は昭和初期に建築された店型の四軒長屋です。
大阪市内ではとても珍しい通り土間があるタイプの長屋で、土間の奥には中庭もあります。
レンガで作られた古いかまどが残っている長屋もありました。
今から15年程前に最初のお店が入ったのがきっかけで少しずつ変わっていき、現在に至ります。
現在は、上の写真の手前から、『はこべら』というお弁当とお惣菜を販売するお店、『coromo』という洋服のオーダーと洋裁の教室、『りんどうの花』というカフェ・バー、『カタルテ』という器のお店が並んでいます。
この長屋が核になり、周辺にもお店が増えています。
それらのお店が連携して開催するのが『むすびの市』です。
元々は、2012年か2013年頃にはじまった『春むすび』『秋むすび』という年2回のお祭りからスタートしています。
それを年1回の開催に変更し、リニューアルしたのが『むすびの市』です。
10ヶ月に1回開催という話も聞くので、開催時期は変則的ですね。
キーワードは『むすび』です。
「人と人」「モノとヒト」をご縁でむすぶこだわり市です。
私が上質な下町と呼ぶ周辺の町の風情も合わせて楽しんでいただけたらと思います。
桃ヶ池長屋「むすびの市」
https://momogaikenagaya.jimdofree.com/
駐輪場の情報が発表されたので追加します(2022.5.13)
----------
売買・賃貸・管理などの不動産に関するご相談は気軽にお問い合わせください。
電話 06-6621-0201
メール koyama@marujun.com
当社の物件は、下記の物件ブログに掲載しています。
暮らしと商いの不動産(丸順不動産の物件ブログ)
https://marujun.cocolog-nifty.com/fudousan/
« 阿倍野区をほぼ一周歩くウォーキングコースを見つけました | トップページ | 隠れ家のようなバー、HYGGE(ヒュッゲ)に行ってきました »