長居のイメージが少しずつ変わってきました
5月6日(金)15時15分、事務所でこのブログを書いています。
信号待ちをしているときに、首筋がジリジリするのを感じました。
紫外線が強いんでしょうね。
あっと言う間に、夏になりそうです。
ゴールデンウィーク明けに工事が始まる住吉区長居東4丁目にあるコーポリベラ。
定点観測的に、周辺の様子を確認するために定期的に自転車で周辺をぐるぐると走り回っています。
今日も久しぶりに現地に行ってきました。
コーポリベラの外観
長居東4丁目コーポリベラ・リノベーションプロジェクト
https://marujun.cocolog-nifty.com/fudousan/2022/03/post-c9e504.html
西田辺や昭和町に比べると、チェーン店やフランチャイズのお店が多い印象の長居駅周辺でしたが、ちょっとずつ個性的なキラッと光る個人経営のお店が増えてきたように思います。
やはり長居公園の存在は大きくて、スポーツ・健康・植物・ナチュラル・自然派というような方向に町が動き出しているように思います。
それって、このコロナ禍で多くのひとが見直したというか、思い出したというか、生きていく上でとっても大切なキーワード。
これからの時代の方向性みたいなキーワードですね。
お店や町の雰囲気をつかむには、このNAGAI DAYSというInstagramが役立ちます。
長居に住むライターさんたちが町の情報を丁寧に取材して発信してくれています。
NAGAI DAYS
https://www.instagram.com/nagai_days_/
長居公園のリニューアル工事も進んでいます。
とくに、大阪メトロ長居駅近くの飲食店エリアが完成すると話題になるでしょうね。
長居公園の計画について書いた過去のブログ記事です
生まれ変わる長居公園
https://marujun.cocolog-nifty.com/log/2022/04/post-576888.html
----------
売買・賃貸・管理などの不動産に関するご相談は気軽にお問い合わせください。
電話 06-6621-0201
メール koyama@marujun.com
当社の物件は、下記の物件ブログに掲載しています。
暮らしと商いの不動産(丸順不動産の物件ブログ)
https://marujun.cocolog-nifty.com/fudousan/