« 2022年11月 | トップページ | 2023年1月 »

2022年12月

今年もお世話になりました。6日から営業します。

Photo_20221230153001

一週間ぶりの投稿です。今日のお昼までひいひい言いながら仕事してましたが、もうあきらめした。5日まで休みます。今年もたいへんお世話になりました。私の年末はじめは毎年恒例の田辺大根の収穫から。自宅のプランターで育てていますが土がだいぶ弱っているようです。お雑煮に入れていただきます!
----------
不動産の売買・賃貸・管理のことなど、お気軽に相談ください。
電話 06-6621-0201
メール koyama@marujun.com
当社の物件は、下記の物件ブログに掲載しています。
暮らしと商いの不動産(丸順不動産の物件ブログ)
https://marujun.cocolog-nifty.com/fudousan/

大阪市空家等対策協議会

大阪市空家等対策協議会のオンライン会議に初参加しました。2時間の会議中のほとんどが市役所からの報告で、それに対して委員である専門家の先生方が質問をするという形式。あー、これが役所の諮問委員会のパターンなのねと視聴しながら納得していました。

特定空家や危険な家屋の除却がメインテーマなのでどちらかというと私の専門外ですが、司会の方が配慮してくださり私の取り組みについて発言する機会を得ることができました。できれば、除却だけではなくそろそろ空家の予防的な意味を含めて有効活用の議論も進めていただきたいものです。

市民からの通報や市職員の地道なパトロールにより、危険な家屋は減少傾向にあるようです。また、空家を有効活用したいと思っている所有者は90%以上もいらっしゃるとのこと。活用し切れていない制度などもあるようなので、また私も勉強して発信していきたいと思います。

----------
不動産の売買・賃貸・管理のことなど、お気軽に相談ください。
電話 06-6621-0201
メール koyama@marujun.com
当社の物件は、下記の物件ブログに掲載しています。
暮らしと商いの不動産(丸順不動産の物件ブログ)
https://marujun.cocolog-nifty.com/fudousan/

西田辺町でリノベーションの計画

1_20221220114901
阿倍野区の西田辺町でリノベーションの計画を進めています。
大阪メトロさんによる沿線の魅力向上の取り組みです。
設計をお願いしている建築士さんも交えて打ち合わせを行いました。
建築費が高騰しているためどこの現場も予算が合わなくて困っています。
できる方法を手探りで探す日々です。

----------
不動産の売買・賃貸・管理のことなど、お気軽に相談ください。
電話 06-6621-0201
メール koyama@marujun.com
当社の物件は、下記の物件ブログに掲載しています。
暮らしと商いの不動産(丸順不動産の物件ブログ)
https://marujun.cocolog-nifty.com/fudousan/

アルキメトロ冬号

Photo_20221219171901
大阪メトロの各駅で無料配布しているアルキメトロ冬号は大阪野菜の特集です。
なにわの伝統野菜の情報が満載。
田辺大根のことも法楽寺さんのことと一緒に掲載されています。
こんど、住吉区上住吉1丁目で貸し農園付き賃貸物件でご一緒する北加賀屋の『みんなのうえん』さんのことも載ってます!

----------
不動産の売買・賃貸・管理のことなど、お気軽に相談ください。
電話 06-6621-0201
メール koyama@marujun.com
当社の物件は、下記の物件ブログに掲載しています。
暮らしと商いの不動産(丸順不動産の物件ブログ)
https://marujun.cocolog-nifty.com/fudousan/

58才にもなってまだ自分のことだけでいっぱいっぱい

Photo_20221215104801
58才にもなってまだ自分のことだけでいっぱいいっぱいです。
うちの息子が初めて自力で売買の仲介をしました。
中古の空きビルです。
社長として父親としてフォローしなければならないのに手が回らない私は、親しくしている宅建業者さんにお願いして息子のフォローをしてもらいました。
自分が情けない。

----------
不動産の売買・賃貸・管理のことなど、お気軽に相談ください。
電話 06-6621-0201
メール koyama@marujun.com
当社の物件は、下記の物件ブログに掲載しています。
暮らしと商いの不動産(丸順不動産の物件ブログ)
https://marujun.cocolog-nifty.com/fudousan/

近畿大学建築学部で授業をしてきました

Photo_20221214173901
近畿大学の建築学部で90分間×2コマの講演をしてきました。
2回生の必修科目『企画マネジメント総論』という授業です。
2年に一回お声がかかり、今回で3回目か4回目か。
いつものように長屋などの既存建物を活用したまちづくりとバイローカル運動についての話。
3時間以上立ちっぱなしであ~しんど。

----------
不動産の売買・賃貸・管理のことなど、お気軽に相談ください。
電話 06-6621-0201
メール koyama@marujun.com
当社の物件は、下記の物件ブログに掲載しています。
暮らしと商いの不動産(丸順不動産の物件ブログ)
https://marujun.cocolog-nifty.com/fudousan/

JR篠山口駅周辺まちづくり会議

Jr_20221213165301
丹波篠山市のラッピングバス。
JR篠山口駅周辺まちづくり会議の皆さんが昭和町の視察に来られました。
丹波篠山というと地方のまちづくりの成功事例のように語られますが、城下町から離れた篠山口駅周辺はいろいろと課題を抱えておられるようです。
昭和町の取り組みがお役に立てれば良いのですが。

----------
不動産の売買・賃貸・管理のことなど、お気軽に相談ください。
電話 06-6621-0201
メール koyama@marujun.com
当社の物件は、下記の物件ブログに掲載しています。
暮らしと商いの不動産(丸順不動産の物件ブログ)
https://marujun.cocolog-nifty.com/fudousan/

大阪市空家等対策協議会

Photo_20221213080701
今年8月に大阪市空家等対策協議会委員になりました。
来週初めての会議がオンラインであります。
過去の経緯や次回会議での議題などについて事前説明を受けました。
これまでは特定空家の指定とその是正が中心議題だったようです。
空家の活用について少しでも議論できる場になれば良いなと思っています。

----------
不動産の売買・賃貸・管理のことなど、お気軽に相談ください。
電話 06-6621-0201
メール koyama@marujun.com
当社の物件は、下記の物件ブログに掲載しています。
暮らしと商いの不動産(丸順不動産の物件ブログ)
https://marujun.cocolog-nifty.com/fudousan/

洋館の窓

Photo_20221212160801
もう、何年も前から有効活用のご相談を受けている和洋折衷の住宅があります。
庭に面して建つ小さな洋館と、奥には和風の平家建。
今年1月に最後のご相談があってからもうすぐ1年たとうとしています。
今日、たまたま前を通りがかったら空き家のはずなのに窓が開いていました。
家主さんにお知らせします。

----------
不動産の売買・賃貸・管理のことなど、お気軽に相談ください。
電話 06-6621-0201
メール koyama@marujun.com
当社の物件は、下記の物件ブログに掲載しています。
暮らしと商いの不動産(丸順不動産の物件ブログ)
https://marujun.cocolog-nifty.com/fudousan/

大正12年の建築でした

Photo_20221212111601
天王寺にあるあべの市税事務所を訪問。
東住吉区山坂で計画している貸家の調査のため。
普通、賃貸では評価証明まで調べることはあまりないと思います。
古い建物を扱うことが多いので、建築年を調べるのと増築の履歴を調べるのが目的。
今日調べた建物は大正12年の建築で、昭和39年に増築をしていました。

----------
不動産の売買・賃貸・管理のことなど、お気軽に相談ください。
電話 06-6621-0201
メール koyama@marujun.com
当社の物件は、下記の物件ブログに掲載しています。
暮らしと商いの不動産(丸順不動産の物件ブログ)
https://marujun.cocolog-nifty.com/fudousan/

ほんの少しだけ削ります

Photo_20221210103401
阿倍野区昭和町にある貸家を訪問。
当社で管理している長屋の物件です。
ガラス障子の建付が悪く、開け閉めがたいへんとのこと。
長屋あるあるですが、鴨居が垂れ下がってきているようです。
建具の上の部分を5mmほど削ることになりました。
あまり削りすぎると障子が外れてしまうのでほんの少しだけ。

----------
不動産の売買・賃貸・管理のことなど、お気軽に相談ください。
電話 06-6621-0201
メール koyama@marujun.com
当社の物件は、下記の物件ブログに掲載しています。
暮らしと商いの不動産(丸順不動産の物件ブログ)
https://marujun.cocolog-nifty.com/fudousan/

寺西家阿倍野長屋にて打ち合わせ

Photo_20221209170401
寺西家阿倍野長屋にて打ち合わせ。
来年の2月頃にしのぶ庵が新しい店舗をオープンします。
工事内容が決まったので設計事務所から家主さんへの説明がありました。
蕎麦だけにとどまらずお酒が楽しめる美味しいメニューをいろいろ計画しておられます。
登録有形文化財の趣を活かした良い店になりそうです。
----------
不動産の売買・賃貸・管理のことなど、お気軽に相談ください。
電話 06-6621-0201
メール koyama@marujun.com
当社の物件は、下記の物件ブログに掲載しています。
暮らしと商いの不動産(丸順不動産の物件ブログ)
https://marujun.cocolog-nifty.com/fudousan/

レトロな水洗トイレのタンク

3_20221209143101
阿倍野区阪南町某所にある長屋の売り物件。
お客さまのご案内がありました。
いろいろ事情があって、いまだ情報をオープンにできませんが解体しないでなんとか残したいと思っています。
写真はその物件に残る水洗トイレのタンク。
古い建物については経験豊富ですがここ以外では見たことありません。

----------
不動産の売買・賃貸・管理のことなど、お気軽に相談ください。
電話 06-6621-0201
メール koyama@marujun.com
当社の物件は、下記の物件ブログに掲載しています。
暮らしと商いの不動産(丸順不動産の物件ブログ)
https://marujun.cocolog-nifty.com/fudousan/

異なる視点

Photo_20221207152801

住吉区長居東にある専用庭付きの分譲マンションです。
昭和52年の建築ですが管理の状態は非常に良くて、全体の雰囲気は古めかしさを感じさせません。
有効活用のご相談がありました。
一緒に室内を見ていただいた建築士さんから、このお部屋の魅力について私とは異なる視点でアドバイスをいただきました。

----------
不動産の売買・賃貸・管理のことなど、お気軽に相談ください。
電話 06-6621-0201
メール koyama@marujun.com
当社の物件は、下記の物件ブログに掲載しています。
暮らしと商いの不動産(丸順不動産の物件ブログ)
https://marujun.cocolog-nifty.com/fudousan/

ブロック塀の改修工事3日目

Photo_20221207104501

擁壁とコンクリートブロックの改修工事3日目。
阿倍野区阪南町5丁目にある月極駐車場です。
昨日までで掘削と古いブロックの撤去が完了し、今朝から新しいブロックを積む作業に入っています。
通常のブロックよりも厚みが2cm大きなものを使用。
今週中に地上部分のブロックも積み終わる予定です。

----------
不動産の売買・賃貸・管理のことなど、お気軽に相談ください。
電話 06-6621-0201
メール koyama@marujun.com
当社の物件は、下記の物件ブログに掲載しています。
暮らしと商いの不動産(丸順不動産の物件ブログ)
https://marujun.cocolog-nifty.com/fudousan/

空き家の設備を調べています

Photo_20221207082501

東住吉区山坂で空き家活用のご相談がありました。
貸家にするために調査中です。
相続で取得された建物で、ご所有者様は設備の詳細をあまりご存じではありませんでした。
写真はビルトインのエアコンを調べているところです。
冷媒管や排水ドレンが壁や床に埋め込まれているため、その経路を調べています。

----------
不動産の売買・賃貸・管理のことなど、お気軽に相談ください。
電話 06-6621-0201
メール koyama@marujun.com
当社の物件は、下記の物件ブログに掲載しています。
暮らしと商いの不動産(丸順不動産の物件ブログ)
https://marujun.cocolog-nifty.com/fudousan/

丹波婦木農場 昭和町店

Photo_20221206075801


阿倍野区昭和町2丁目のあきんど村に新しいお店がオープンします。
兵庫県丹波市の農業法人が提供するおむすびやチーズなどを販売するお店です。
12月6日(火)の11時にプレオープン。
#丹波婦木農場 #当社仲介のお店 
丹波婦木農場 昭和町店
https://www.instagram.com/fukifarm_showacho/
----------
不動産の売買・賃貸・管理のことなど、お気軽に相談ください。
電話 06-6621-0201
メール koyama@marujun.com
当社の物件は、下記の物件ブログに掲載しています。
暮らしと商いの不動産(丸順不動産の物件ブログ)
https://marujun.cocolog-nifty.com/fudousan/

ブロック塀および擁壁の改修工事

Photo_20221206074001

阿倍野区阪南町5丁目にある月極駐車場です。
当社は管理の補助的なお手伝いをしています。
昨日から、ブロック塀および擁壁の改修工事が始まりました。
10日から2週間程度の予定。
ご利用いただいている車数台に期間中の移動をお願いしなければならない大がかりな工事です。

----------
不動産の売買・賃貸・管理のことなど、お気軽に相談ください。
電話 06-6621-0201
メール koyama@marujun.com
当社の物件は、下記の物件ブログに掲載しています。
暮らしと商いの不動産(丸順不動産の物件ブログ)
https://marujun.cocolog-nifty.com/fudousan/

自転車シェアリングのポートを誘致しました

Photo_20221202145801


西田辺に自転車シェアリングのポートを誘致しました。

阿倍野区西田辺町1-14-15です。
これでほんの少しですが、西田辺の利便性が高まります。
土地を提供していただいた所有者様、規模が小さいながらもポートを設置してくれたドコモさんに感謝いたします。

GoogleMap

ドコモ・バイクシェア
https://docomo-cycle.jp/

----------

不動産の売買・賃貸・管理のことなど、お気軽に相談ください。
電話 06-6621-0201
メール koyama@marujun.com

当社の物件は、下記の物件ブログに掲載しています。
暮らしと商いの不動産(丸順不動産の物件ブログ)
https://marujun.cocolog-nifty.com/fudousan/

卒業論文や修士論文のためのヒアリングについて

今年も卒業論文や修士論文の季節になりました。
毎年、何名かの学生さんが当社にヒアリングに来られます。
これまで学生さんの学びのためと思い対応してきましたが、今後はお断りしようと思います。
今日、とある大学の4回生の方から卒業論文のためのヒアリング依頼がありました。
12月中旬にお目にかかることになりましたが、この方を最後にしようと思っています。
もし、ヒアリングを予定している方がいらっしゃいましたら至急ご連絡ください。
年内なら対応いたします。
よろしくお願いします。

丸順不動産株式会社
小山隆輝
koyama@marujun.com
連絡は上記メールアドレスにお願いします。

« 2022年11月 | トップページ | 2023年1月 »

フォト

最近読んだ本

無料ブログはココログ