関西不動産情報センター(KRIC)の総会に参加しました
昨夜は、当社が所属している関西不動産情報センター(KRIC)の総会でした。
KRICは、昭和44年に設立された不動産業界の団体です。
KRICの歴史
https://kric.co.jp/kric/history.html
大阪府・兵庫県・京都府・奈良県・和歌山県に会員企業があり、現在は278会員を擁しています。
当社は設立当時からの会員で、私自身も大学3年生の頃から会合に参加しているのでもう37年ほどになります。
元々は、不動産流通の近代化を進める団体で、KRICの歴史にもあるようにかなり以前から独自の物件検索システムなども運用していました。
何度もシステムの改変を進め、最終的に運用していたシステムは、当時のレインズの参考になっていると聞いています。
コロナ禍のため長い間、対面による会合や総会が制限されていましたが、今年の新年会から順次制限を緩和し、今回の総会も久しぶりに盛大なものとなりました。
数年前から理事職を拝命し、昨日は総会前の理事会(役員会)から参加。
現在の理事会社(役員会)は以下のような構成になっています。
役員会社 21社(五十音順)
理事長会社
(株)城戸産業
副理事長会社
近鉄不動産(株) 富士興産(株)
理事会社
(株)クレイド
京阪神興業(株)
京阪電鉄不動産(株)
(株)甲子園商会
新日本住建(株)
大京商事(株)
(株)田村商会
東洋不動産(株)
阪急阪神不動産(株)
(株)平安コーポレーション
丸順不動産(株)
みずほ信託銀行(株)
三井住友信託銀行(株)
三井住友トラスト不動産(株)
三菱UFJ信託銀行(株)
監事会社
関電不動産開発(株)
住商建物(株)
(株)りそな銀行
関西不動産情報センター(KRIC)の特徴は、上の理事会社に見られるように、信託銀行や電鉄系不動産会社から、当社のような地元の不動産会社までバランス良く加盟していることです。
大手の会社の方はだいたい部長クラスの方にご参加いただいています。
息子も青年部会の幹事になったようで、昨日も総会後の慰労会で司会を務めていました。
親子共々、お世話になっているような感じです。
毎月一回、地元の支部で会合があるのですが、息子にバトンタッチしてからはかなり足が遠のいています。
せっかく良い会に入れていただいているので、今後は時間の余裕をつくって、交流を深めながらしっかりとビジネスに結びつけていかないともったいないよねと思っています。
関西不動産情報センター/KRIC(クリック)
https://kric.co.jp/
----------
不動産の売買・賃貸・管理のことなど、お気軽に相談ください。
電話 06-6621-0201
メール koyama@marujun.com
当社の物件は、下記の物件ブログに掲載しています。
暮らしと商いの不動産(丸順不動産の物件ブログ)
https://marujun.cocolog-nifty.com/fudousan/
最新の情報はtwitterで発信しています
https://twitter.com/