« 町家公開・見学ツアーのお知らせ | トップページ | 非常に保守状態の良いオフィスビルです »

堺市で町家や長屋のご相談いろいろ

Fzykkgdaeaejdkd

堺市堺区北旅籠町西1丁の内田家住宅です。今日は地元で保存活動に関わっておられる方たちの主催による見学会が開催されました。私も同席できたら良かったのですが、先約があり終了間際に現地に到着したような感じです。

こちらの建物は、つい先日まで、その建築年が大正10年説と明治10年説がありましたが、最近やっと決着がつきました。建物の登記に誤りが見つかり、正しく登記をしなおす過程で、建築が明治10年であること判明。大正10年でもたいがい古いのですが、明治10年となるとちょっとやばいですよね。146年前ですよ!家主さんも保存と活用を望んでおられます。なんとしてでも道筋を付けないと…。

昨年からご相談を受けている堺市堺区神明町で長屋を所有する家主さんとも打ち合わせを行いました。空いている二戸を貸店舗として活用したいという相談です。興味を示してくれている方もいらっしゃるようなので、今後の進め方について少しお話しをさせていただきました。

また、チンチン電車の高須神社駅近くの長屋を所有している方からも活用の相談があり、堺市は自転車で行くにはちょっとしんどいよな~と思いながらも、皆さん困っておられるので頑張らないと!と決意を新たにしています。

堺市にある町家の保存活用に取り組んでいます(堺市堺区北旅籠町西1丁)
https://marujun.cocolog-nifty.com/fudousan/2022/03/post-fe9121.html


----------

不動産の売買・賃貸・管理のことなど、お気軽に相談ください。
電話 06-6621-0201
メール koyama@marujun.com

当社の物件は、下記の物件ブログに掲載しています。
暮らしと商いの不動産(丸順不動産の物件ブログ)
https://marujun.cocolog-nifty.com/fudousan/

« 町家公開・見学ツアーのお知らせ | トップページ | 非常に保守状態の良いオフィスビルです »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 町家公開・見学ツアーのお知らせ | トップページ | 非常に保守状態の良いオフィスビルです »

フォト

最近読んだ本

無料ブログはココログ