« 非常に保守状態の良いオフィスビルです | トップページ | ぐるぐる珈琲店さん、本日オープンです »

18世紀中頃に建築された町家で民泊を経営していただける方を探しています

T_img_2472

貝塚市西町にある寺西家住宅(旧吉村家住宅)です。南海本線の貝塚駅からほど近い寺内町に残る18世紀中頃に建築された町家で、国の登録有形文化財に登録されています。国宝や重要文化財と異なり、登録有形文化財は活用しながらの保存を目指す、ゆるやかな文化財です。外観を中心に保存を行い、建物の内部の改修や使用方法については大きな制限はありません。この建物の主屋の部分を使って、民泊をしてくださる方を探しています。

この旧吉村家は、江戸時代から「和泉屋」や「泉久」の屋号で油屋や金融業を営む、寺内町の有力商人でした。増改築が繰り返されている建物ですが、主屋は18世紀中頃の建築とされ、その他の後世に増築された部分も幕末の頃とされています。土蔵は道具蔵と衣装蔵があり、主屋とこのふたつの土蔵が登録有形文化財に登録されています。

2017年にこの町家が取り壊されそうになりました。そのとき、保存するためにこの町家を買い取った方が現在の所有者です。保存するためには活用することが鍵です。現在の所有者が多額の費用をかけて建物の補修と民泊を行う上での最低限のインフラを整えています。

1階と2階の平面図を掲載しています。図面の左下側の青い線で囲まれている部分が民泊対象の主屋エリアです。その他の部分は複合施設として様々な用途を検討しておられます。もし検討してみたい方がいらっしゃったら所有者とおつなぎします。


Photo_20230627073501

Photo_20230627073502

T_img_7317


所在地/貝塚市西町12番7号
地図/https://goo.gl/maps/GxMCMxLeFmoARzcJ9
交通/南海本線 貝塚駅 徒歩6分
構造/木造瓦葺2階建

----------

不動産の売買・賃貸・管理のことなど、お気軽に相談ください。
電話 06-6621-0201
メール koyama@marujun.com
当社の物件は、下記の物件ブログに掲載しています。
暮らしと商いの不動産(丸順不動産の物件ブログ)
https://marujun.cocolog-nifty.com/fudousan/

« 非常に保守状態の良いオフィスビルです | トップページ | ぐるぐる珈琲店さん、本日オープンです »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 非常に保守状態の良いオフィスビルです | トップページ | ぐるぐる珈琲店さん、本日オープンです »

フォト

最近読んだ本

無料ブログはココログ