« ドラえもんのどこでもドア | トップページ | フォーエバーレコードの看板がひっそりと下ろされました »

帝塚山中1丁目にある洋館のリノベーション計画

Fty_0cwakaaeac Fty_yqfaqaagppo


昨年の10月頃から取り組んでいる住吉区帝塚山中1丁目にある洋館のリノベーション計画。これといった進展もなく9ヶ月が経とうとしています。私のこの案件に関する投稿も3ヶ月ぶりです。ご依頼いただいた所有者様の期待に応えられていなくて心苦しい状態が続いています。建物の由来を調べたところ建築家で有名な西山夘三さんが父親のために購入した家であったことが判明しました。目を付ける建物も立地もさすが西山夘三という感じです。


所有者はその後変わりましたが、現在お住まいのご家族はこの建物の貴重さに気がつき、なんとか末永く維持していくことを希望しておられます。ただ、その特徴的な外観や建物の大きさから維持費を安定的に負担していくのはなかなか大変なことです。そこで、1階部分をリノベーションして賃貸し、そこから上がる収益で建物を維持していくことになりました。ご自分たちは1階の一部と2階を居住スペースに充てます。

貼付している図面はあくまでも計画図です。どのような職種の方がこられるかたによって当然間取りや設備、動線は変わるでしょう。ただ、建物全体の中の使用していただける部分はほぼこの通りになると思われます。この案件は長屋や町家のリノベーションで実績のある連・建築舎さんと一緒に取り組んでいます。ご興味ある方はまずお問い合わせいただき、建築士さんと相談しながらご自分が思い描いていることが実現できそうか検討することからのスタートです。その際に、標準的な工事の場合、所有者様がどの程度の家賃を想定しておられるかもお話できると思います。わかりにくい物件ですが、思いを伝えていただければ、私たちがそれをかたちにしていきます。

洋館の1階を貸店舗にリノベーションする計画があります(住吉区帝塚山中1丁目)
https://marujun.cocolog-nifty.com/fudousan/2022/12/post-3eb4dc.html
----------
不動産の売買・賃貸・管理のことなど、お気軽に相談ください。
電話 06-6621-0201
メール koyama@marujun.com
当社の物件は、下記の物件ブログに掲載しています。
暮らしと商いの不動産(丸順不動産の物件ブログ)
https://marujun.cocolog-nifty.com/fudousan/

« ドラえもんのどこでもドア | トップページ | フォーエバーレコードの看板がひっそりと下ろされました »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« ドラえもんのどこでもドア | トップページ | フォーエバーレコードの看板がひっそりと下ろされました »

フォト

最近読んだ本

無料ブログはココログ