« 2023年7月 | トップページ | 2023年9月 »

2023年8月

貸店舗の契約書

長屋の賃貸借契約書を作成。朝8時から4時間かかりました。昨日まで貸店舗のひな型で作っていましたが、諸般の事情で急きょ住宅用のひな型に変更。足りない部分を足したり、不要な部分を削除したり。それと、長屋独特の事情に関わる条項なども追加。案文が確定するのは、貸主様借主様にご確認いただいてからですが。

私がいなくなっても、その時の当事者が契約書を読めばだいたいのことは解決できるように想像力を働かせながら考えたつもりです。どうしても『話し合い』の条項は残りましたが。今までは、私が生きている間はお任せください!と胸を張っていましたが、そう言い切るのはだんだん嘘くさくなってきたので最近は言わないようにしています。

----------
丸順不動産株式会社 小山隆輝(こやまたかてる)
電話 06-6621-0201
メール koyama@marujun.com
当社の物件は、下記の物件ブログに掲載しています。
暮らしと商いの不動産(丸順不動産の物件ブログ)
https://marujun.cocolog-nifty.com/fudousan/

中古住宅の売買契約

長屋や古い建物の売却のお手伝い(仲介)をさせていただくことはよくありますが、今日は私にしては珍しく、鉄骨造3階建の中古住宅の売買契約がありました。東住吉区田辺某所です。今日は契約だけで、2か月後に所有権の移転手続きを行います。最近、なぜか東住吉区の仕事が多いですね。今週の水曜日には東住吉区山坂某所にある中古マンション売却のご相談もあります。

----------
丸順不動産株式会社 小山隆輝(こやまたかてる)
電話 06-6621-0201
メール koyama@marujun.com
当社の物件は、下記の物件ブログに掲載しています。
暮らしと商いの不動産(丸順不動産の物件ブログ)
https://marujun.cocolog-nifty.com/fudousan/

売却のご相談

T_img_8947

日曜日の午前。阿倍野区昭和町某所にある不動産の売却相談。相続を受けたご実家です。相続登記とか、荷物の片付けとかいろいろと売却に向けての準備が必要。遠方に住んでいらっしゃるので、こちらでできることは出来るだけ代行して進めるつもりです。

----------
丸順不動産株式会社 小山隆輝(こやまたかてる)
電話 06-6621-0201
メール koyama@marujun.com
当社の物件は、下記の物件ブログに掲載しています。
暮らしと商いの不動産(丸順不動産の物件ブログ)
https://marujun.cocolog-nifty.com/fudousan/

昭和町ミュージック

Photo_20230827091701

土曜日の夕方、仕事終わりに昭和町ミュージックさんで少し休憩。ここはレコードを買わなくても、コーヒーや缶ビールで時間を過ごすことが出来ます。音楽は大好きですが、レコードプレーヤーを持っていないのでここで楽しんでいます。店主こだわりのオーディオで音もすごく良いですよ。オープンから予想以上にレコードが売れているとのこと。品薄をふせぐために来週はいったんお休みにして、仕入れに旅に出るとか。営業日時は、X(twitter)でご確認を。

昭和町ミュージック
https://twitter.com/kobamick

----------
丸順不動産株式会社 小山隆輝(こやまたかてる)
電話 06-6621-0201
メール koyama@marujun.com
当社の物件は、下記の物件ブログに掲載しています。
暮らしと商いの不動産(丸順不動産の物件ブログ)
https://marujun.cocolog-nifty.com/fudousan/

もものこぶんこ

Photo_20230826165101

久しぶりに、もものこぶんこさんを訪問してきました。年に一回の賛助会費をお届けしに。阿倍野区阪南町1丁目にある子ども向けの本がたくさんある私設図書館です。ずっと昔にこの場所を仲介させていただいたご縁から、ささやかですが応援しています。

もものこぶんこ
https://momobun.kiwamari.org/

----------
丸順不動産株式会社 小山隆輝(こやまたかてる)
電話 06-6621-0201
メール koyama@marujun.com
当社の物件は、下記の物件ブログに掲載しています。
暮らしと商いの不動産(丸順不動産の物件ブログ)
https://marujun.cocolog-nifty.com/fudousan/

陰影のある暮らしに憧れています

Photo_20230824072601

先日、夜の見学会を開催した阿倍野区阪南町5丁目の長屋です。あまりお客さんも来られなかったので、照明器具を調整しながらたくさん写真を撮りました。長屋はその構造から窓が少なくて暗い印象があります。でも、それが長屋の魅力であったりするのですが、そんな風に思っているのは私のような一部のマニアだけなんでしょうね(笑)

今の日本の住まいは明るすぎるんじゃないか?とずっと思っています。特に自分の家。白色のLEDや蛍光灯で部屋の隅々まで光が届いています。それはそれで快適なんですが、年齢のせいかだんだん明るすぎる環境がしんどくなってきました。5年ほど前から軽い不眠症に悩まされていますが、明るすぎる部屋も原因のひとつではないか。

部屋の中に影をつくらないのが現代の暮らし方かもしれませんが、そんな明るい夜にそもそも人間は適応していないんじゃないか(かなり大きな話になってきました笑)。古代は焚き火で生活していただろうし、その後は松明やかがり火、そして100年ちょっと前までは油を灯したり蝋燭(ろうそく)で暮らしていたんですからね。

夜は暗いのが当たり前。明るいところがあればその反対側には影ができる。そういう陰影のある暮らしに憧れています。

【募集中】阪南町5丁目の貸家(長屋/阿倍野区阪南町5丁目)
https://marujun.cocolog-nifty.com/fudousan/2023/03/post-b829f2.html

----------
丸順不動産株式会社 小山隆輝(こやまたかてる)
電話 06-6621-0201
メール koyama@marujun.com
当社の物件は、下記の物件ブログに掲載しています。
暮らしと商いの不動産(丸順不動産の物件ブログ)
https://marujun.cocolog-nifty.com/fudousan/

豊臣秀吉の時代からあるんじゃないか?

Photo_20230823073301

先日、中央区の龍造寺町周辺を少し歩いてきました。細い路地がくねくねと曲がり、突然、カフェや民泊用にリノベされた建物が現れたりする楽しいエリアですね。同じ大阪に住みながらぜんぜん知りませんでした。写真のような古い石段なんて、豊臣秀吉が大阪に町を開いた時代からあるんじゃないか?と思ってしまう風情。長屋の工事も進んでいるようなので、また工事の現場も見に行ってきます。

文化財の長屋に住めるかも
https://marujun.cocolog-nifty.com/log/2023/08/post-db100c.html

----------
丸順不動産株式会社 小山隆輝(こやまたかてる)
電話 06-6621-0201
メール koyama@marujun.com
当社の物件は、下記の物件ブログに掲載しています。
暮らしと商いの不動産(丸順不動産の物件ブログ)
https://marujun.cocolog-nifty.com/fudousan/

8月11日(金)から8月16日(水)まで休みます。

8月11日(金)から8月16日(水)まで休みます。

春には桜が花咲く阪南町の中古住宅。販売価格等の詳細がきまりました。

3_20230811091802

春には桜が花咲く阪南町3丁目の中古住宅です。販売価格等の詳細が決まりました。願わくば、この建物をリフォーム、もしくはリノベーションして使用してくださる方が希望です。プランを検討するために必要な図面を一級建築士さんに作成してもらっています。もしよろしければ、その建築士さんをご紹介させていただきます。大阪メトロの昭和町駅まで徒歩約9分。物件周辺は古い建物をリノベーションした素敵な店舗が集まるエリアです。

リノベーション向きの物件は、不動産市場では建付土地(古い建物が残っている売土地という意味)として扱われることが多く、間取り図面すら作成されません。マンションのリノベーションは定着しつつありますが、戸建て住宅のリノベーションは不動産業界の古い価値観がその普及を阻害していると思います。古い建物を性能を高めながら使い続けていくのは時代の要請です。ご理解ある売主様の協力で、昭和31年建築の住宅を土地ではなく『家』として売りに出すことになりました。私の独りよがりで終わってしまうかも知れません。でも、やってみます!

【売却・中古住宅】阿倍野区阪南町3丁目/木造瓦葺2階建
https://marujun.cocolog-nifty.com/fudousan/2023/08/post-c7cc0b.html

----------
丸順不動産株式会社 小山隆輝(こやまたかてる)
電話 06-6621-0201
メール koyama@marujun.com
当社の物件は、下記の物件ブログに掲載しています。
暮らしと商いの不動産(丸順不動産の物件ブログ)
https://marujun.cocolog-nifty.com/fudousan/

ご近所さんに愛されるお店でした

Photo_20230810074301

ご近所さんに愛されるお店でした。阿倍野区阪南町3丁目の『サイフォン珈琲 ラ・フォンテ』さん。先日、10年間の営業を経て事情により閉店しました。今風のカフェではなく純喫茶と呼ぶのがふさわしいお店。落ち着いた色調の店内、ゆったりとしたテーブルと椅子。そして、サイフォンでコーヒーが入れられていくところを堪能できるカウンター席。コーヒーを楽しむにはぴったりな空間でした。

その『ラ・フォンテ』さんの跡を引き継いで喫茶店をしてくださる方を探しています。家主さんもまたここに喫茶店が入ることを強く希望されており、退店の際の原状回復は免除されました。なので、什器備品や設備関係はそのまま使っていただくことができます。ただし、一部壊れている設備などもあるので、撤去や入れ替えが部分的に必要です。

不動産的にはいわゆる『居抜き物件』ということになるのですが、あまり好きな言葉じゃないんです。設備や造作、内装のことが前面に出すぎていて損得の話になりがち。ここでお店をしていたひとや家主さんの思いとか、お客さんとして通っておられた方たちの思い出なんかがすっ飛ばされている感じがします。思いや思い出も含めてまるっと引き継いで欲しいと言っているのではなく、そんなことを感じることができる方にここのお店を引き継いでもらえたらなと思っています。

物件の詳細は下記のリンクからご覧ください。
【募集中】貸店舗(阿倍野区阪南町3丁目/喫茶店跡)
https://marujun.cocolog-nifty.com/fudousan/2023/07/post-c8dd78.html

----------
丸順不動産株式会社 小山隆輝(こやまたかてる)
電話 06-6621-0201
メール koyama@marujun.com
当社の物件は、下記の物件ブログに掲載しています。
暮らしと商いの不動産(丸順不動産の物件ブログ)
https://marujun.cocolog-nifty.com/fudousan/

王道をゆく洋食屋さんになるそうです

Photo_20230809073701

王道をゆく洋食屋さんになるようです。東住吉区東田辺3丁目の五軒長屋。まだ二軒は商談中というか契約の準備中ですが、他の三軒はどんどん動き出しています。真ん中のC区画は何度もご紹介している『ぐるぐる珈琲店』さん。そして、長屋の東端で駒川に面している区画はこの秋に洋食屋さんがオープンします。現在、工事真っ最中です。

最初にご案内したのは桜の咲く頃でした。わりと即決に近いかたちでお申し込みいただきましたが、建築士さんとの設計の打ち合わせや契約内容の調整などで着工が遅くなってしまいました。駒川商店街(コスモス通り商店会)の出入り口からよく見える場所で、この五軒長屋の看板になりそうな飲食店を誘致したかったので、ぴったりのお店です。

こちらのお店はみんなが思い描くザ洋食屋さん的なメニュー構成になるようです。町の雰囲気にも合っていると思います。きっと、ご近所のファミリー層にも愛されるお店になることでしょう。お店の方からはどんどん宣伝してくださいと言われているので、工事中の写真を掲載しながら、オープン日やメニューのことなどわかり次第、発信していきます。

所在地/大阪市東住吉区東田辺3丁目18番12号
地図/https://goo.gl/maps/28Y6owy4WW3oKRsi6
交通/大阪メトロ 谷町線 駒川中野駅 徒歩8分
交通/近鉄 南大阪線 針中野駅 徒歩4分

----------
丸順不動産株式会社 小山隆輝(こやまたかてる)
電話 06-6621-0201
メール koyama@marujun.com
当社の物件は、下記の物件ブログに掲載しています。
暮らしと商いの不動産(丸順不動産の物件ブログ)
https://marujun.cocolog-nifty.com/fudousan/

レコード店『昭和町ミュージック』がオープンしました

Photo_20230808075601

阿倍野区阪南町1丁目にレコード店がオープンしました。その名も『昭和町ミュージック』。私と同世代の男性が長年の夢を叶えるためにオープンしたお店です。7年前に共著で出版した『エリアリノベーション』をこの方の息子さんがご覧になって、お父様に当社のことを薦めたのが、ご相談に来られたきっかけでした。いくつになっても新しいことにチャレンジするのは勇気が必要ですよね。物件のこと、賃貸借契約のこと、まちやエリアのこと、そしてお店の内装のことなど、何度も何度も相談に来られました。

ご本人は静かにオープンして、ゆっくりと町に溶け込むようなかんじでお店を始めたかったようですが、twitterにちょろっと書いた投稿がいわゆるバズってしまったようで、先週のオープン日はたいへんな数のお客さんが来られたようです。元々、自分が趣味で集めてきたレコードと、親しくしている中古レコード屋さんからの委託販売を中心に商品をそろえておられるので、一気に売れてしまうと売るものが無くなってしまいます。だから、静かにゆっくりと始めたかったようです。

8月3日と4日に2日間オープンし、いったん休業。態勢を整えて、8月9日(水)から11日(金)まで3日連続で再オープンするようです。この3日間の営業時刻は14:00~19:00まで。あくまでも予定なので、またレコードが売れすぎると閉めちゃうかも(笑)。下記のtwitterで営業しているか否かを確認することをオススメします。

ゆっくりと音楽を楽しんでもらいたいという気持ちから、店内でコーヒーや缶ビールを注文することも出来ます。小さなスペースですが、ちゃんと保健所の営業許可も取得済み。そして、ここのコーヒーがうまい。私好みの深煎りのコーヒーで、一杯ずつ丁寧に入れておられます。カウンター席とソファー席もあるのでレコードを買わなくても、店内音楽を聴きながらゆっくりコーヒーや缶ビールを飲んで帰るだけでもOKです。

所在地:大阪市阿倍野区阪南町1丁目23番8号(第3横山ビル)
GoogleMap:https://goo.gl/maps/rr9oc7gKxkkwGjeH9

昭和町ミュージック(twitter)@kobamick
https://twitter.com/kobamick

----------
丸順不動産株式会社 小山隆輝(こやまたかてる)
電話 06-6621-0201
メール koyama@marujun.com
当社の物件は、下記の物件ブログに掲載しています。
暮らしと商いの不動産(丸順不動産の物件ブログ)
https://marujun.cocolog-nifty.com/fudousan/

洋館の屋根工事

Photo_20230807075001

住吉区帝塚山中1丁目にある洋館です。先日から屋根の補修工事が始まりました。1階住居部分をリノベーションし、そこを貸店舗として運営しながら建物を保存していく計画でしたが、具体的なテナントが見つからない状態でも時は流れ、建物は少しずつ傷みが進んでいました。それでやむなく補修工事の先行着工となったわけです。

家主さんのこの建物を残したい!という強い思いに応えられていない自分が歯がゆいです…。こっそりと現場を見に行った方とかいらっしゃいますか?今は大きなシャッターで閉鎖的な敷地ですが、下記リンクに掲載している計画図面のとおり、リノベ後は開放的になります。その個性的な建物の全体も前の道から見られるようになります。

かたちの無い物件を想像して、自分の事業に当てはめる作業はなかなか難しいものです。でも、そこは経験豊富な建築士さんが図面やイラストなどを使って
、頭の中のもやもやをスッキリとかたちにしてくれます。立地とこの建物に可能性を感じる事業者さんはぜひ私までお問い合わせください。

帝塚山中1丁目にある洋館のリノベーション計画

https://marujun.cocolog-nifty.com/log/2023/07/post-129bf6.html

----------
丸順不動産株式会社 小山隆輝(こやまたかてる)
電話 06-6621-0201
メール koyama@marujun.com
当社の物件は、下記の物件ブログに掲載しています。
暮らしと商いの不動産(丸順不動産の物件ブログ)
https://marujun.cocolog-nifty.com/fudousan/

樹木の伐採

Photo_20230806130601

阿倍野区桃ヶ池町のとある長屋。その裏庭で大きく育ったキンモクセイを伐採しました。いつ、誰が植えたものがわかりませんが、素人が剪定できるレベルを超えてしまい、住民には手に負えなくなっていました。落ちる枯れ葉が雨樋を詰まらせ、伸びた枝葉は隣の建物の外壁まで届いています。台風などで枝が折れたときに長屋やご近所に迷惑をかける可能性が高くなってきたので伐採することになりました。

作業をお願いしたのは阿倍野区長池町の冨士濃造園さん。頼れるまちの造園屋さんです。とっても素敵なセンスを持っておられるので本当はお庭造りの依頼をしたいのですが、いつもお願いするのは伐採とか草刈りとかばかりで申し訳なく思っています。この猛暑の中、朝9時から作業を開始して、13時頃にはきれいにお掃除まで完了。地面から少しだけ残った切り株に除草剤も塗っていただきました。

冨士濃造園(Instagram)

https://www.instagram.com/fujinozouen_official/

----------
丸順不動産株式会社 小山隆輝(こやまたかてる)
電話 06-6621-0201
メール koyama@marujun.com
当社の物件は、下記の物件ブログに掲載しています。
暮らしと商いの不動産(丸順不動産の物件ブログ)
https://marujun.cocolog-nifty.com/fudousan/

桜の樹のある中古住宅の売却相談

Photo_20230805140701

2023年3月27日に撮影した写真です。阿倍野区阪南町3丁目で中古住宅の売却相談を受けています。この満開の桜を撮影した頃からのお話で、私の不手際もあり大変お待たせしてしまいました。元々は長屋でしたが、現状は切り離されて一戸建です。ご家族の思い出がいっぱいつまったこの建物を引き継いでくれる方を探すのが私のミッションです。
----------
丸順不動産株式会社 小山隆輝(こやまたかてる)
電話 06-6621-0201
メール koyama@marujun.com
当社の物件は、下記の物件ブログに掲載しています。
暮らしと商いの不動産(丸順不動産の物件ブログ)
https://marujun.cocolog-nifty.com/fudousan/

文化財の長屋に住めるかも

Photo_20230803074401

文化財の長屋に住めるかも知れません。大阪市中央区龍造寺町にある西川家長屋。明治43年(1910年)に建築された六軒長屋です。平成25年(2013年)に国の登録有形文化財に登録されました。その後、令和4年(2022年)には大阪市の地域魅力創出建築物修景事業の修景補助制度を活用して、外観がきれいに修景されています。その長屋で数日前から室内の改修工事が始まりました。

2階建の長屋の延床面積は約17坪(1坪は畳2枚分です)。普段、私が扱うことの多い昭和町や阪南町の長屋にくらべると少しコンパクトですが2人で住むには問題ない大きさと思います。六軒長屋の東端一軒の改修工事を行い、貸家として入居者を募集する計画です。工務店さんからいただいた計画図面を見ると、長屋の趣は残しながら水回りはしっかりと整える計画になっているようです。

賃貸条件をちゃんと決めて入居者を募集すれば良いのですが、長屋をまたひとつ活用できることの喜びが先に立ってしまい、またしてもフライング気味な投稿となってしまいました。家主さんとは工事の進行状況を見ながら話をつめていきます。玄関を入ってすぐにある小さな板間の部分で『小商い』をされる方なんか楽しいですよね、という話で盛り上がったことだけは確か。

改修工事の期間は約2ヶ月。工事途中の写真なども掲載していきたいと思います。それと、私自身が龍造寺町や谷六周辺のことをあまり知らないのでぶらぶら町歩きなどしながら、まちの魅力を語れるようになりたいなと思っています。今後の情報に乞うご期待。

----------
丸順不動産株式会社 小山隆輝(こやまたかてる)
電話 06-6621-0201
メール koyama@marujun.com
当社の物件は、下記の物件ブログに掲載しています。
暮らしと商いの不動産(丸順不動産の物件ブログ)
https://marujun.cocolog-nifty.com/fudousan/
 

夕暮れ物件見学会を開催します

Photo_20230801072901

前からずっとやりたいと思っていた夜に開催する物件見学会。昼間の物件も素敵だけど、夜になったらもっと素敵になる物件ってあるんですよ。それをご紹介する機会を持ちたいなと思っていました。阿倍野区阪南町5丁目にある長屋の貸家。実はまだ、この子の夜のお姿を拝見したことがないのですが、夕方のちょっと日が落ちたタイミングで見たことがあって、その時にこの子は絶対に夜に映える子だと確信しました。

連日猛暑日が続いていますが夕暮れ時ならちょっとましになるかな?という打算もあります(笑)。それにこの物件は、設備としてエアコンがあるのですよ。ちょっと家主さんには申し訳ないけどお断りしてエアコンも付けさせてもらいましょう。そして、ライディングレールにスポットライトとかセッティングして…。あー、今からなんか楽しくなってきた!

開催時刻は、まだ明るい18時からにしようと思います。少しずつ日が落ちて、物件の表情が変わっていく変化を楽しみたい!(個人的に)。あまり長時間はしんどいので20時くらいには引き上げて、そのまま西田辺でビール!ビール!ビール!仕事終わりのビール!我ながらなんて素晴らしい働き方なんだと思います(笑)。なんなら見学会に来られた方とそのまま近所のお店で交流会なんてのもありか。知らない人どうしで長屋談義などなど。

仕事なのになんかはしゃいでいますね。でもね、週末の夜に働くんだからちょっとくらいテンション上げてはしゃがないとね。そんなこんなで、今週の土曜日の夕暮れタイムに下記のとおり物件見学会をします。ここに書いたテンションとは正反対に、疲れてぐたっとしているかもしれませんが、それならそれで私のテンションを上げに来てください。お待ちしています!

開催日時:2023年8月5日(土)18:00~20:00
所在地/大阪市阿倍野区阪南町5丁目1番10号
地図/https://goo.gl/maps/gEguwarQLSxnoBsE9 (Googleマップ)
交通/大阪メトロ 御堂筋線 西田辺駅 徒歩4分

その他の物件詳細は下記のリンクからご覧ください。
【募集中】阪南町5丁目の貸家(長屋/阿倍野区阪南町5丁目)

https://marujun.cocolog-nifty.com/fudousan/2023/03/post-b829f2.html

----------
丸順不動産株式会社 小山隆輝(こやまたかてる)
電話 06-6621-0201
メール koyama@marujun.com
当社の物件は、下記の物件ブログに掲載しています。
暮らしと商いの不動産(丸順不動産の物件ブログ)
https://marujun.cocolog-nifty.com/fudousan/
  

« 2023年7月 | トップページ | 2023年9月 »

フォト

最近読んだ本

無料ブログはココログ