まちづくり系のお仕事@丸順不動産(その12) よってこサロン
まちづくり系のお仕事@丸順不動産(その12)
桃ヶ池長屋の西隣に位置する昭和4年建築の長屋です。建築当時の面影は一切無くなってしましまいましたが、平成の時代にふさわしい新しい機能を備えた建物に生まれ変わりました。
“まちづくりは良き商いを育てること”をモットーに仕事に励んでいますが、それはいわゆる商売に限定していません。地域に質の高いサービスを提供し、雇用を創出するものすべてが商いと思っています。
この長屋は地域のNPO法人「エフ・エー」によって、多機能型のデイサービスにコンバージョンされました。富山型デイサービスという多機能型デイサービスがあります。高齢者・障がい者・障がい児が同一施設内でサービスを受ける施設です。
ここ「よってこサロン」は1階がデイサービスと地域の方が一杯100円のコーヒーで一日を過ごすことができるカフェになっています。また、2階は大きなホールに改造され、様々な催しや放課後の児童の寺子屋的な使われ方をしています。
コンバージョンするにあたり、担当の建築士さんは相当な苦労をされていました。桃ヶ池長屋とは方向性はかなり異なりますが「むすびの市」にも参加していただき、まちの活性化にも貢献してくれています。
(2011年契約・阿倍野区桃ヶ池町2丁目)